続ける工夫
そして、このあたりのステージからは中・長期を見つめた学習ができるようないろいろな工夫をしていく必要があると思います。工夫がなくてもとてもSelf-motivatedな人もいます。ただそういう人でも聞いてみると結構意識して継続していくぞ、という気持ちを持たないと続けてこれなかったと言われます。
- 私の場合でいえばソビエトから無事帰還し(?)、再開した残りのTimeの購読も終わりかけたころです。ちょうど3年が経過したごろです。だいぶやったな、という気持ちとこれからどうしようかという疑問が湧いてきます。
- だいぶやったな、とは思いながらもまだ映画も20-30%くらいしかわからないころです。下手をしたらほとんどわからない映画もあります。TimeやNewsweekは相変わらず難しいと感じていました。まだうまくなるはずだ、と思いたい反面、本当に映画がわかったり外人と普通に会話ができたりするようになれるもんだろうかという疑問もつきません。
- 考えた末、当時考えた内容は大体次ページのようなものでした。ストイックに続けるには限度があると思ったのでできるだけ日常の生活の一部になるように考えました。